本日は志士の会でもご縁のある佐野社長に呼ばれ、
本物研究所にてDVD収録&講演会が行われました。
その後、シリコンバレーに乗り込んだ革命家、
チャットワーク株式会社の常務取締役の山口勝幸先生に呼ばれ、
士業ITアドバイザー協会設立総会にきました。
山口先生は徳育兵術スクールでも講師をされたことがあり、
その時も大盛況でした。
最新のIT情報、具体的な事例、
どれも目が離せません。
チャットワークに至るまでの経緯、
FacebookとLINEとチャットワークの違い、
仕事だけに集中する具体的な方法、
ストレスからの解放、
なぜチャットワークなのか?
シリコンバレーに乗り込んだ本当の理由、
山口先生の経験体験、今後のビジョン、
チャットワークにかける思いが詰まりに詰まった
熱いプレゼンテーションでした。
その後は懇親会場へ移動。
次世代のクラウド経営システム、
21世紀型リーダーシップ、徳育経営の話で盛り上がります。
チャットワーク株式会社の常務取締役の山口勝幸先生と
情報革命が起きたこの時代だからこそ、
最先端のITを活かしつつ、リアルも活用する。
それこそが全てにおいてのバランス、目的意識が重要であり、
数ある情報に翻弄されず、本質を見抜く鍵であると感じました。
トリプルグッド税理士法人 代表理事 実島誠先生と
生きてる間にできることを精一杯!
徳育武学の可能性、今自分たちにできることは何か?
そのためにやっておくことは何か?
こういう現場でこそ見えるもの気付くもの掴めるもの、
そしてお伝えできるものがあるのだと感じました。
来週の徳育スクールで本日のお話をシェアして頂く予定です。
お楽しみに!!
山口先生、司法書士法人トリニティグループ 磨和寛先生と
レノンリー先生の叡智を身につけ指導する毎月のトレーニングスクールの日程はこちら
↓↓
http://tci.or.jp/seminar.html
一般社団法人国際徳育協会 専務理事
レノンリーセクレタリートレーニンググループ
安西 裕也