徳育専門学校第一期生の波多野です。
早くも12月6~7日の徳育講師合宿に向けて動き出しています。
次回徳育講師合宿は、更にいい合宿になりそうですね!
今回、第一回目の内容は、
合宿セミナーの基本としくみ。全体像。
知っているのに知らない世界!?とは。
学習は、点ではなくラインが重要であること。
これからの時代のリーダーシップは○○というリーダー
ちゃんと使い分けていますか?達成と結果の違い。
一流企業の理念と自分達で作成した理念のエネルギーの違いを体感(秘伝)
わざわざ自分達で理念をつくるのは、実は○○○○が大事だから。
安西マネージャーによる高速SGM。場のエネルギーコントロールを実際に体感。そして解説(秘伝)
吉田理事長による理事長に何故なれたのか振り返ってみると?MTPが鍵になっている。
どれも目から鱗の講座でした。
この講座の特徴は、単なる座学だけの学びではなく実際の合宿セミナーを運営に携わりトレーニングを積むことができることです。
楽しみながら活用できるレベルになれる。こんなプログラムは他にはないと思います。
■徳育講師認定合宿の詳細はこちら
http://tci.or.jp/autumn/