第9回(12月度)関東徳育医術スクールBTA(ベーシックトレーニングアカデミー)が始まりました!
司会は徳育専門学校第一期生の齋藤さんです。
何のために医術スクールがあるのか。
枝葉末節にならないよう、しっかりと目的の確認から行います。
本日の講義は、レノンリー先生です。
まずはじめに世界的に有名な漫画家とお会いした際の
お話をシェアを頂きました。
日本は世界の縮図!?
セミナーに行きまくっても成功できない理由とは。
どんなに素晴らしい情報を得ても、ほとんどの人が使えない。
栄養摂取も学びもおなじ。先出後入とは?
人間の体はエネルギーのアート。
医術スクールでは、このエネルギーのコントロール法をトレーニングして身につけます。
まずは学び方の学びから。
孔子の朱子学と王陽明の陽明学の違い。活学とは?
重心の位置を変えるだけで、なんと!現実をどう感じるか認識が変わる!?
自分の体勢、姿勢と感情。受け取り方の違い。
人生を自在にコントロールする方法とは。
感情は直接コントロールできない。
ではどうやってコントロールするのか。
どちらも正しくて両方間違えている。
サムライスピリットの自他不敗の精神とは。
どういう死に方をしたいのかを決めると、生き方がわかる。
秘伝、心医六合功の言功法の一部を体感ワークで実感。
驚きの声があがります。
言ってはいけない宗教の秘密とは?
などなどここでは書ききらない盛りだくさんの内容でした。
来月の関東徳育医術スクールは1月22日13時からです。
次回以降のスケジュールはこちら
↓

一般社団法人 国際徳育協会
「武学」を国際的に伝えることを通じて、社会に「徳」の概念を広める