関西徳育体術スクールベーシックアカデミーが
大阪梅田にて開催されました。
本日の司会は
国際徳育協会でトレーニングを積み、最近急成長を遂げている
徳育専門学校生の石井さんです。
石井さんの司会で場も暖かくなったところで
最初の講師
国際徳育協会の参事である志賀美春先生の登場です。
徳育スクールでお馴染みの
・アイスブレイクシート
・9コンセプト
をする意味、どれだけのエッセンスが詰まっているのかについて
そして
抽象度とは
チームビルディングとは
理念と目的の違い
などなど・・・・・
武学では学んで気付いたことをすぐにシェアし
より深い学びに繋げていきます
みなさんの真剣な表情がうかがえます。
そして講義2では
国際徳育協会最高顧問である
レノンリー先生に務めて頂きました。
今回は兵術を学ぶ上で最も重要な基礎の部分
経営とは?
経済とは?
マーケティングとは?
イノベーションとは?
少数のスーパーアイデアを潰さず
時間が圧倒的に短縮され
議事録を書くこともない
ある下降していた大企業を一気に復活させた会議法とは?
リー先生が建築業時代に営業がいらなくなった極意とは?
などなど・・・・・
リー先生のライブ感満載の実体験を交えた話により
とてもわかりやすく丁寧な説明でした。
そして最後には体感ワークの
立ち相撲で「秘伝」を公開していただきました。
最後の振り返りシェアでは・・・・
「本質を捉えた先生方のさまざまな角度の話がとても勉強になりました。」
「話がシンプルで素晴らしい。」
「経営の本質が知れて良かったです。」
などなどの感想が出ていました。
その振り返りの一部がこちらです
↓ ↓
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=9R3Br144PtY&w=420&h=315]
以上報告でした。
その他の講座の日程はコチラからご確認ください。
↓↓↓

国際徳育協会会員 小川