本日はTCI特別顧問 出口光会長が代表を努めるメキキの会の18周年祝賀会が明治記念会館で開催されました。
TCIからもレノンリー先生、
徳育専門学校生の三原さんと波多野さん
田中さんと本間さんと参加しました。
会場には300人近くの方々が参加され、まずは鼓の奉納から始まりました。
そして、なんとあの銀河鉄道999の作者である松本零士先生からビデオメッセージをいただきました。
印象的であったのは、2つあります。
「夢をずっと追い求めたらそれは次第に志になる」ということと
「よく食べて、よく動く」
これはとてもシンプルであるにもかかわらず、会場の全ての方々の心に響いたことでしょう。
右の絵は、松本零士先生が志教育を広めるべく書いてくださった漫画のキャラクター『ゆめじ』と『みらい』です。
そして、ダライラマやスティーブジョブスなど世界的トップの方々ののパーソナルロゴをデザインされている稲吉先生がデザインされた志教育のロゴを奉納されました。
た
そして、いよいよ下村大臣の登場です。
下村文部大臣は9つの時に事故でお父様をなくし、
大変苦労をされたようですが、
小学生で文部科学大臣になると決心されたそうです。
道徳について話されていましたが、今私たちができることは何かという質問に対し、
今目の前にあることを精一杯することと話されていました。
また、最近本も出されたそうで、大人気で在庫がなくなってしまうほどだそうです。
最後に、大きな布に、一人一人が自分の志を書きました。
本当にすばらしい祝賀会でした。
2次会は場所を移動して能の舞台から始まりました。
皆さん、本当にすばらしい志をもつ方々ばかりでした。