2013年2月より始まった
MTP(セミナー運営研修プログラム)
ここでは、セミナー開催のための運営方法を学びます。
今回は関西第二期
しかも、SGM(徳育会議法)を使って、
会議を進行していくため、
一石二鳥なんです!!
《SMS(サムライ マーケティング スクール)より》
MTPでは、裏方がどのような段取りをし、
ライブでのセミナーを開催していくのかを
システムに沿って実行していきます。
そのため、セミナー自体、「受け身」ではなく、
「主体的」になるのです。
《SMS(サムライ マーケティング スクール)より》
また、他のセミナーへ行けば更に良く見えてきます。
どのような戦略を立ててセミナーを開催しているのか?の
「意図」が見えてきます。ここでしか学べない
『レノンリーメソッド』のプログラムです。
今回は、関西第2期が無事終了しました!
途中リーダーの交代がありましたが、
それを感じない程に最後まで配慮を欠かさず
頑張ってくださった伊藤さん。
1期からの関わりの吉田さん、福田さん
そして、新たな4名を迎えての2期でした。
中には大学生も居て、新鮮な気分になりました。
ただ、セミナーを学び活用するだけではなく、
運営側を学ぶことで
更に成長していきたいという意欲が垣間見えました。
その大学生コンビ、小川さんと古川さんが
次期第3期のリーダー・サブリーダーを務めます。
「恩送り」を行うことで、
学んだことを自分のモノだけにするのではなく、
後世に伝えていく。
そして、自分への落とし込みとする。
TCIの『徳育』の分野であります。
これからの更なる展開が楽しみです!!
小さい子供が成長するかのように
暖かく見守っていきたいと思っています!
そして、私自身も成長・貢献していけるように
務めてまいりたいと思います。
田中 陽子