第23回2月度関東徳育体術スクール
ベーシックトレーニングスクール。
講師は、レノンリー先生です。
武学の解説から始まり、
武学兵術、武学医術、武学体術の解説。
そして、武道との違い。
負けない術 VS 勝つ術のワーク
言語コントロール
精神と肉体の関係
主体と依存
息意体動言食…etc
主体性を持つことは簡単だが、
主体性を維持するのが難しい…
ナイフを使ったワーク
ここでも主体を持つことが大切
肉体でマインドを操作する。
相手の自由の中に、自分の自由を見つける。
より細かく、より繊細に、より丁寧に。
続いて、十四経絡体術の練習
分解型、組み合わせ形、分段練習、套路練習のやり方を学びました。
TCIの最新情報が届く メルマガ登録(無料)はコチラをクリック ↓↓↓ メルマガ登録する