第8回心医六合功師養成・認定講座の活動報告です!
とてつもなく深い心医六合功の奥義をトレーニングする心医六合功師講座。
第8回は、2015年5月6日、ゴールデンウィークの最終日、非常に良いお天気の中、武藝団本部道場で行われました。
心医六合功師とは
現在、稼働しているTCIプログラムの中で最高プログラムで、
武学の秘伝であり、奥義である「心医六合功」の完全伝授講座です。
2500年一子相伝で伝わってきた人類の叡智である武学の
根幹部分とも言える核の部分を身につけるトレーニングをすることができます。
今回は、武藝団本部道場でのトレーニングで、年間を通して、もっとも良い季節です。
内容は、教学共育システムを深堀りして行くものでした。
今回はいきなり。
前日の天河神社の十六経絡太極拳の奉納の動画鑑賞からです。
人間国宝の大倉正之助さんの鼓に合わせてレノンリー先生が十六経絡太極拳を奉納されます。
その套路(演じる型)の流麗なこと…。
素晴らしいの一言です。
動画の感想をシェアしてから、マインドセットして開始、
という変則的な開始の仕方でした。
そして
前回内容の各自プレゼンテーション大会。
まず、その効果についての説明から。
ラーニングピラミッド。
(この概念も知らないとエライことになります)
まずは、私志賀のプレゼン。
世の中にあるキネシオロジーの問題点
心医六合功師として絶対的に大事なことについて
プレゼン後、レノンリーよりの深い補足があり、
知識がしっかりと固まった気がしました。
その後順番にプレゼンしていき、その補足が太いのなんの…
ノートは、次々とページを進めていきます…。
なるほど!の連発。
そして、河原に移動し、
2つの経絡を加えて進化した十六経絡太極拳。
その套路(型)の驚くべき秘密が…。
また、道場に戻って
竹刀で驚きのワーク!
予定時間を越えてのあっという間の8時間強。
全員で写真撮影の後に、アントレプレナーパーティーへ
西日本一美味しい韓国料理に「うまい、うまい」言いながら、
マニアックな「体癖」話で盛り上がりました!
まさに、至福のひととき。
心医六合功師養成・認定講座、
来月は6月4日(木)です。
詳細をもう少し知りたい場合。
以下をクリックしてください。
↓