本日は朝から徳育講師リーダーMTPを東京・麹町で開催しました。
3月に徳育講師スクールが控えているので、
幹部メンバーが東西から集まり入念な打ち合わせです。
全体の統括は徳育専門学校0期生の石井さんです。
さて、午後からは 東京大学医学部附属病院で開催されている第4回未来医療研究会へ
7日の大阪未来医療研究会も大盛況でしたが、
本部となる東京ではさらに多くの方が来られていました!
席からは登壇されている先生が見えない・・。
今回ご登壇された先生は、
と様々なジャンルの先生による多角多面的なお話。
鍼や整体などアプローチ方法は違えど、向かっている方向は同じ。
音楽でもジャズが正しいとかクラシックが間違えているとかはない。
表現方法が違うだけで全てがOK。
医療もそういう方向に向かっていきます。
見えない世界がタブーとされてきた西洋医学から、
東洋医学からのアプローチや交流が行われ、未来の医療のカタチが見えてきました。
レオニード・アシニモフ先生と写真を撮っていただけました。
(NPO法人 東京ノーヴイ・レパートリーシアター芸術監督、ロシア功労芸術家、演出家)
懇親会だけでもこの人数!!
これから更なる展開が期待されます。
次回大阪未来医療研究会は4月26日に開催予定です。
ご興味があり案内を希望される方はこちらからエントリーください。

お問い合わせ