第5期 徳育講師養成スクール・認定アカデミー 活動報告・2日目
さあ、2日目です。 互いに懇親が深まり、チームワークもばっちり。 この日は講義のほか、関西有数の景勝地として知られる「箕面大滝」までの散策と、そ こでの徳育専門学校入学セレモニーが行われます。
ああ、ところが、天気はあいにくの雨……。 無事開催できるのでしょうか?
最初の講義では、SGM(strategy general meeting) という会議法を使っていきます。 SGMは、世界のトップリーダーが使っている会議法を、 誰にでも使えるように統合・システム化したものです。
まずは「魔法会議」と呼ばれる手法で、 自身の問題点を明確にしていきます。
晴れましたー!! 午前の講義を終え、一同散策に向かいます。
箕面大滝は、年間200万人が訪れる 「明治の森 箕面国定公園」の中にあります。 道すがら、野生のフクロウに出会いました。
あれ?! どこかで見た方が・・・
箕面大滝の瀑声としぶきを感じながら、 徳育専門学校の入学セレモニーを挙行。
午後の講義でもSGM会議法を使っていきます。
SGMは奥の深い会議法ですが、 実際に使いながら身につけていくのが、 武学的なトレーニングなのです。
自ら主体的に取り組むと、身につくのが早い!
養成スクールの受講者および認定アカデミーの講師、 プロジェクトリーダー、マネージャー、プロデューサーが、 最高顧問のレノンリー先生より修了証を授受しました。
次期は、9月12日・13日に日光・鬼怒川で開催されます!
【お問い合わせ先】
TCI 一般社団法人 国際徳育協会
兵庫県 神戸市 兵庫区 中道通2-1-15 ポムドテール2F
TEL:06-6312-6336(平日10時-17時)
FAX:06-7635-9060
Email:tci@tci.or.jp
ホームページ http://tci.or.jp/
お問い合わせページ http://tci.wp-x.jp/contact/
コメント
[…] 第2日目の模様 […]
http://www.valras-plage.net/max-test-ultra/
第5期 徳育講師養成スクール・認定アカデミー・2日目 | 一般社団法人 国際徳育協会