今日は教育起業家育成講座6日目。
須子はるか先生による「受講者が変化する!講座プログラムの作り方」でした。
須子はるか先生のプロフィール
「やる気を引き出す講師力育成講座」を東京電力、サムスン、大塚商会など大手企業で実施。
受講者が「前向きになり」「行動変容を起こす」教育研修プログラムの設計やコンセプト作りには定評があり、他社の研修やコンテンツ開発なども手がける。
日本で初めて講師のためのイベント「講師サミット」を企画し、400人以上の講師を集め、講師業界をよりよくするために志を持って取り組んでいる。
普段、須子先生は講座ではなく企業向けの研修をされているので、
こうやって講座を受講することはなかなかできない貴重な機会でした。
講座を設計する上での重要なポイントを、1つ1つ丁寧にお話いただきました。
女性講師ならではの気遣いが素晴らしいファシリテーションでした。
徳育スクールで実施していることも多かったので、
普段行っているスクールの運営も解説いただくことで、
こんな効果があったんだなとメカニズム側を再確認できた時間でした。
講座も参加された皆さんも満足度がとても高く、
正にタイトル通りの「受講者が変化する!講座プログラムの作り方」だと思いました。
須子先生、ありがとうございました!
会員の皆さん、徳育スクールにて早速活用していきますのでお楽しみに。
TCIの最新情報が届く
LINE@アカウント(無料)はコチラをクリック
↓↓↓