第11回(2月)関西医術スクールBTA(ベーシックトレーニングアカデミー)が川西総合体育館にて開催されました!
今回のテーマは「自律医療の本質とは?」です。
本日の司会は、
吉田理事長です。
穏やかにスタートが切られました。
アイスブレイクでは、笑いがおき盛り上がってます。
今回の徳育スクールの課題は「地球」。
徳育専門学校生から様々な観点から地球についての発表シェアがあります。
続いて徳育の基本である、9コンセプトの唱和。
本日はその中から、国連宣言WHO、教育基本法、TCI宣言を唱和します。
そしていよいよ、リー先生のご登壇!
・三回も死んだことがある木内先生に会ったときの不思議なお話のシェア。
・合気道の本質 一霊四魂三元八力とは?
・ベーシックトレーニングアカデミーで何をやるか。
・教育基本法に書かれている教育の目的とは?
・アメリカがいち早く導入した人格入試とは?
・10年先の未来とは?
・自律医療がこれから世の中にとってどういうものなのか。
・心からアプローチするのではなく、身体からアプローチする。
・成功哲学では成功できない。
・やり方は百人いたら百通り。
・アファーメーションはやり方・人によっては逆効果。
・メンタルにメンタルからアプローチしてもなかなか変わらないその理由とは。
・フィジカル・クエストを正確に取る方法とは?
・天文学と五行論、色、風水、地名、感情の関係とは?
・WHOも認める経穴・経絡の有効性。
・経絡が分かると、地球と人間、そして宇宙との関係も分かってくる。
・経絡が分かるようになるトレーニング方法とは?
・頭と体どっちが賢い?
体感ワークで本当かどうかを確かめて進んでいきます。
・野球を頭で学んで上手くなりますか?
・哲学の最終地点は?人間力を高めるには?
などなど今日も盛りだくさんの内容でした!
来月の関西徳育医術スクールは3月16日(月)13時からです。
次回以降のスケジュールはこちらをクリック
↓
