第8回(11月度)関東徳育医術スクール ベーシックトレーニングアカデミーが始まりました。
司会は国際徳育専門学校2期生の萩原さんです。
さっそくアイスブレイクがはじまりました。
本日の講師は志賀美春先生です!
メガバンク勤務時代のお話をシェア頂いてます。
[志賀美春(しが みはる)プロフィール]
1965年3月27日生まれの49歳
東京で生まれ、小学校4年生で埼玉県草加市に引っ越しされ、
高校は、東京板橋区にある私立城北高校。
昭和58年高校卒業後、広島大学法学部に現役で進学されました。
大学時代体育会水泳部に所属され、大学3年生の時に中四国の大会で
800M自由形で優勝されたとのことです。
昭和62年大学卒業と同時に株式会社住友銀行に入行され
三年目の平成元年預金獲得額で西日本一になられました。
その後29歳で課長に昇進し、その後マネジメント畑を歩まれます。
さくら銀行との合併後、システムの統合を完遂した後、
営業がしたくて、外資系保険会社からのヘッドハンティングに応じ、
三井住友銀行を退職されます。
2003年6月フランスの外資系生命保険会社に転職され、
2006年度に保険業界の成功者の目安と言われるMDRTに初入会。
外資系生命保険会社では7年連続で海外表彰受賞されます。
最終資格は、エグゼクティブ・フィナンシャルプラン・アドバイザーとのこと。
2011年2月に独立され、2012年度にもMDRTにご登録されまして、
現在に至ります。
神戸市在住。家族は5人家族。
一番下のご長女、友咲ちゃんは、目の中に入れておられます。
「武学とは何でしょう?話あってみてください。」
一方的な講座ではなく、対話があり、よい雰囲気で進行していきます。
「活学とは?実学、虚学、死学との違いとは?」
武学の段階について
第一段階目:認識活学(礼(天礼 地礼 人礼))
第二段階目:主体活学(考 義 信)
第三段階目:自律活学(智 志 厳)
第四段階目:不敗活学(武 仁 勇)
第五段階目:貢献活学(術 楽 徳)
第七段階目:我成活学(釈 老 孔)
第八段階目:太極活学(孫武 我成 太極)
[成功の方程式]
目的、目標、行動、スキル
feel be do have
情熱×考え方×能力
先出後入、心意体術
成功の定義。成功とは?
サムライブレインダンプとは?
ある文字を書くことで電磁波をカット???
最後はみんなで記念撮影!