秋から冬の予感もある雨の本日、東京麹町にて関東徳育兵術スクールが開催されました。 会場内は、熱気が凄い! ベーシックトレーニングアカデミー・講義1では、 世界唯一の武学士であり国際徳育協会最高顧問のレノンリー先生に 務めていただきました。 まずは、参加者の自己紹介。
そして、会議を円滑に進める方法、経営のお話から。 間違いを起こすのは、人?システム? あるシステムを使えば、大変で不公平になりがちなリーダー決めも、円満に一発で決まります。 日本のトップの教師陣が絶賛した、2,500年前から伝わる、あるシステムとは?
年収5,000万円を越えるリフォーム会社の経営経験から得た、仕事の目的とは? お金?やりがい? お客さんが途切れない、究極のマーケティングとは? マサイ族の村で見た、差別もいじめも起こらないシステム。 世界規模の国際団体で得た、国家経営者を数えきれないほど輩出する、究極のトレーニングシステムとは? TCI・国際徳育協会が目指すのは、武学の凄さを喧伝することではなく、 世界で承認して決めた、GC<グローバルコンパクト>、MDGs<ミレニアムディ ベロップメント ゴールズ>、日本の教育基本法など、9つのコンセプトを守ること。 医療やカウンセリングで日常的に行われていることとは?? それは、ネガティブセッティング。
会議法。 これを使うだけで、 ・端的に結論から ・スピーディーに ・周り、権威がある人の意見に流されず ・議事録いらず になる、ある方法とは? 会議の重要性。 決めたことをどう実行するか。 日本の国会で行われている、会議法を知っている人は、ほとんどいないのが現実。。 では、どうやって日本を変えるのか?? また、その方法をどこで教えてくれるのか?? 教えてくれるところはほとんどない。。 話は、教育、医療にも及んでいます。 教育とは? 医とは? 経営とは? ほとんどの教育者、医療従事者、経営者が答えられない。。 国際徳育協会でしか学ぶことの出来ない、究極の会議法・SGM! 人生の質は、質問の質。 相手に何を質問するか。 自分に何を質問するか。 本の内容を一発で覚えてしまう、目から鱗の方法を披露してくださいました。 そして、地球がワープするための秘策とは?? 世界的大企業が一貫して、掲げているものとは? なぜ大企業が大企業なのか。 フォーカスしているところが全く違うから。 小我のビジネスではなく、大我のビジネスを心がけることが大切。 公益性と収益性のリンクを持った会社がこれからは求められる時代。 休憩の後、講義2は、なんと! 外部から特別講師をお招きしての内容! シリコンバレーに唯一システムを持ち込んだ、ChatWork社の常務取締役兼セキュリティ事業部長・山口勝幸先生です! 「これからの働き方がどう変わっていくのか」をテーマにお話し頂きました。 最初から、爆笑に包まれての講義。
社内には電話がない!? 引き出しがない!? メールがない!?
やらないことを決めていく。 チャットで仕事をする効果。 ・業務の効率化 ・活性化、親近感 ・差別化、依存化 ↓ make happiness!! facebookやLINEとの決定的な違いとは? 差別化=クラウド経営 映像の共有化 複数でチャット映像トーク などなど、参加者の新しいビジネスの発想がどんどん湧いてきていました。 最後はみんなで記念撮影!
皆さん、大満足のうちに終了しました!
国際徳育協会のセミナースケジュールはこちらからご確認ください ↓↓ http://tci.or.jp/seminar.html