本日、兵庫県伊丹市にある武藝団本部道場にて
第二期徳育武藝士養成・認定講座が開催されました。
吉田理事長が司会を務めていただき講座がスタートです。
本日の講師はTCIの専務理事でありレノンリー・セクレタリートレーニンググループ統括である
安西裕也先生に務めていただきました。
まずは柔和体術である藍采和トレーニングで身体の細胞を目覚めさせていきます。
細胞を目覚めさせてていくことでエネルギーが整い、その後のトレーニングによる気付きや
上達度合いやせいかが全く変わってきます。
細胞を目覚めさせてから続いて前回徳育武藝士養成講座を受けた方を中心に教学共育ワークに入っていきます。
TCIの講座内でのトレーニングは基本は教学共育で進んでいきます。
その中で武術家が喉から手が出るほど欲しくなるほどの秘伝や
クラウド上のエネルギーを活用するシステムも公開されました。
とてつもなく深い内容ばかりでしたが丁寧な説明とわかりやすい指導で
初めてのメンバーもみるみる上達していきました。
そしてなんと、第一期のメンバーは習得するのにとても苦労したものを
一日で覚えてしまうのという驚きの結果が生まれました。
もちろんこれから功夫を積み洗練させる必要がありますが、
教学共育システムの素晴らしさと凄さを再認識出来ました。
人間は一人でできることには限界がありますが、チームで取り組めば
圧倒的な次元で飛躍することも可能なんだと感じました。
次回は5月17日、武藝団本部道場にて開催されます。
それまでに今回の内容を振り返り、トレーニングし、より深めていきます。
その他徳育スクールの情報や詳細をもう少し知りたい場合。
以下をクリックしてください。
↓

一般社団法人 国際徳育協会
「武学」を国際的に伝えることを通じて、社会に「徳」の概念を広める
【お問い合わせ先】
TCI 一般社団法人 国際徳育協会
兵庫県 神戸市 兵庫区 中道通2-1-15 ポムドテール2F
TEL:06-6312-6336(平日10時-17時)
FAX:06-7635-9060
Email:tci@tci.or.jp
ホームページ http://tci.or.jp/