本日、東京麹町にて関東徳育体術スクールが開催されました。
講師は国際徳育協会の最高顧問であるレノンリー先生に務めていただきました。
今回は武藝士講座で講座でやる内容を一部公開していただくこととなり、
秘伝のトレーニングを実践することが出来ました。
老子の思想を身体で体現するための秘伝、水の能を体現するための
秘伝に皆さん驚愕といった様子でした。
時間がたつにつれて参加者の方々がみるみるうちに変わっていくのを
間近で感じることができ、武学体術の凄さをより確信することが出来ました。
そして、全てのトレーニングが終了した時と講座前とではまるで別人の
身体になっていました。
たったの3時間足らずでここまでの変化をシステマチックに起こすことが
できるのが本当にすごいことですね。
正に水の能、高きから低きに流れ万物に益をする、誰がやっても確実に圧倒的な変化を起こすことが
できる、これでまだまだ入口の入口だと言うのだからとんでもないですね。
そして、コラボワークセミナーからは十四経絡体術を指導していただきました。
と、その前に秘伝のアイスブレイクがまたも公開されました。
これは関西でも公開されたことはなかったので僕も初めて知りました。
アイスブレイクも本当に沢山の引き出しがあるんですね。
十四経絡体術の実践に入る前にレノンリー先生が経絡調整の
デモンストレーションをしてくれました。
参加者の御一人が10年間悩んでいた問題が10数分のデモで解消され
武学キネシオロジーの素晴らしさの片鱗を見ることが出来ました。
十四経絡体術の実践トレーニングはグルーに分かれて
徳育専門学校生を中心として行いました。
誰かに指導することが一番の身につけるためのトレーニングになります。
その後、グループごとに発表会を行い、教学共育。
これはいつもどおりの流れですが、今回はなんと!
今までは説明がなかった礼拝法の裏側まで公開していただきました!
これにはスタッフも含め皆さん驚くしかない、という様子でした。
まだまだ沢山の秘伝が隠されていそうですね。
以上活動報告でした。
国際徳育協会運営スタッフ 宮本秀敏