本日の関西徳育体術スクール、コラボワーク&ドリーマーセミナーも
講師はベーシックトレーニングアカデミーに続いてレノンリー先生です。
まずは飛躍的に学習効果を上げる方法についてお話いただきました。
その学習システムは世界チャンピオンを輩出した学習システムです。
その学習システムによって世界チャンピオンまで上り詰めた大野正和さんに、
その時のことをシェアをしていただきました。
そのシェアの中でも面白かったのが続ける人とやめてしまう人の違いです。
ですがその違いで指導者を育てる指導者になる素養があるかどうかがわかります。
自学自育システムを最大限活用できるかどうかも、ここに関わってきます。
世界チャンピオンを5人輩出したシステムは伊達ではなかったです。
そこを認識した上で体術のワークの方に入って行きました。
なんと、まさかのヌンチャクワークが始まりました。
ヌンチャクは結構クセになる。と皆さん盛り上がっていました。
そしていよいよ十四経絡体術のトレーニングに入ります。
徳育専門学校生を中心にグループに分かれてに取り組みました。
まさに教学共育。教えながら学び共に育む。
初参加の方もいらっしゃいましたが、初参加の方にも
套路の先導をしてもらう、といったこともされていました。
人に教えることで学べることは本当に多いです。
関西では月に一度の体術トレーニングの場ですがとても充実した時間になったのではないでしょうか。
時折レノンリー先生からの補足をいただき、その際に秘伝が飛び出したりもしました。
十四経絡体術、一体どれほどのエッセンスが詰まっているんでしょうか、底が見えません。
そしてグループごとに発表タイム、その日の成果をシェアし合いました。
関東の徳育スクールにも参加する方はまたよろしくお願い致します。
本日の集合写真です。
国際徳育協会のスケジュールについてはこちらをチェックしてください。
↓↓↓
http://tci.or.jp/seminar.html