本日、兵庫県川西市にて関西徳育体術スクールが開催されました。
講義に入る前にまずはアイスブレイク。
という訳で今回は徳育専門学校0期生の石井伸也さんに
担当していただきました。
講義ではコラボワークドリーマーセミナーからは十四経絡体術のトレーニングを
主に取り組んでいきます。
講師はベーシックトレーニングアカデミーに引き続きレノンリー先生に
務めていただきました。
まずは、今回は初参加の方も複数名いらっしゃったので経絡について
わかりやすく、そして面白く説明していただきました。
十四経絡がわかれば何ができるのか、他のセラピーやカウンセリングと
圧倒的に違うことはなんなのか。
その人の身体から真実の答えを引き出すことができるようになり、
しかもそれは相手のプライバシーを究極に保護しながら行える。
その基礎を十四経絡体術でトレーニングしていきます。
そして今回も教学共育システムを活学していきます。
経験者チームとあまり経験のないチームに分かれ、
経験のないチームには徳育専門学校0期生が指導に
付くという形で行っていきました。
途中経験者チームにはレノンリー先生から細かなメカニズムの
解説がありました。そこを認識できていると取り組み方が更に変わります。
トレーニングの後、レノンリー先生から武学の伝承形態について、
そのメカニズムについて、秘伝というのはどこにあるのかお話いただけました。
先人達が命懸けで守り抜き伝えてきたもの、その価値がどれほどのものか。
レノンリー先生の熱い思いが伝わりました。
最後に記念写真です!
国際徳育協会のセミナースケジュールはこちらからご確認ください。
↓↓↓
http://tci.or.jp/seminar.html