講師は、レノンリー先生です。
本日は、「武学って何?」
レノンリー先生が武学をどのように学んできたのか?
そして、参加者それぞれが、どのようにとらえて、活用すればよいか?
今日も、秘伝ワークを交えながら、楽しいスクールでした。
武学は、「自分が自分になるためのツール」なのです!
武学四大原則 1、不教之教 2、不完之完 3、無形之形 4、不用之用
武学は、先生が伝える人を選ぶ形態で、伝承されてきた。
武学体術の形態とは?
7つの活学と21教程
孔子
老子
釈迦
孫武
武学的 神のとらえ方
神をどこに置くか?
最後に、参加者の感想です。
「武学が世界平和を達成するツールという現実感がわいてきた」
「抽象度の外に簡単に出られることがわかった。」
「全ては、体主霊従であることがわかった。」
スクール申し込み&問い合わせ http://tci.or.jp/seminar.html