東京麹町にて関東徳育体術スクールが開催されました。
ベージックトレーニングアカデミーに引き続き、
レノンリー先生に講師を務めていただきました。
コラボワーク&ドリーマーセミナーからは十四経絡体術の
実践トレーニングに入っていきます。
トレーニングに入る前。
なぜリー先生がなぜ十四経絡体術を創ったのか?
えー!!
そんなことがあったんですか〜
という、山あり谷ありのプロセスのお話し。
そんな一つひとつに
人生の学びや指針となるエッセンス。
これが、レノンリーワールド、武学ワールドって奴です。
そして、ついに。
共学教育が稼働し始めました。
お互いに教え合い、向上する…
そのスピードの早いこと早いこと。
やっぱり、学校教育もかくあるべきだ、という確信を得ました。
この学び方を知るだけで、どれだけの変化が得られるし、得させられることか?
その奥義は、徳育スクールの中にあった訳ですね。
凄すぎる。
そして。
全体への発表の場。
成長がまざまざと感じられ、チームで成果を喜び合う。
感動ですらありました。
体術の動きには、何一つ無駄はなく、すべては目的のために。
すべては、目標を達成せんがために。
これが、まさに経営になければならない思考であり、感覚。
経営者や経営者に教えているコンサルも口あんぐりな学び。
やっぱり
スクール生の成長を肌身で感じ、進んでいる方向性に間違いはないなー。
超キーワードを伝えちゃいますと…
知ってると知らないのとでは、大違い。
知らない人は、そのことを想像だにできない。
ちらっとでも、頭に浮かびもしないんです。
徳育スクールは来てみないと、知らないまま。
でも、知った時点で世界は変わる、っていうことです。
とうことで。
あのはるか彼方だと思えた十四経絡体術が、スピードマスターに至りそうな状況に驚くばかりの状況で、今後が末恐ろしい…
と感じました。
参加したの感想を一部紹介します。
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=oaUduyO8vUE&w=420&h=315]
国際徳育協会のセミナースケジュールはこちらからご確認ください。
↓↓
http://tci.or.jp/seminar.html