2015年5月19日。
川西市にて、第14回 関西徳育体術スクール コラボワークショップ&
ドリーマーセミナーが始まりました!
司会は国際徳育協会の志賀さんです。
今回は、多くの非会員の方が参加されてのコラボワークショップ&ドリーマーセミナーになりました。
なぜか?というと。
平成の石川五右衛門、居合術家の町井先生のお話が聴けるからです。
かく言う私も、講義が楽しみで仕方ありません。
そして、おまちかね。
講師の町井先生の登場です。
町井先生は居合において5つのギネス世界記録を保持しており、その卓越した居合の技術はTV出演や企業CMに起用されるなど多彩な活躍をされています。
講義の開口一番
「刀は斬るものではない」という言葉から講義は始まりました。
元々、刀剣研磨師をされておられた町井先生。
刀における知識と体験は、地に足ついたものばかりで
刺激ある講義をして頂きました。
体感ワークでは、相手の軸をとるワークをして頂きました。
「中心をとる」終始この言葉が出てきていました。
普段、レノンリー先生が体術で言われていることと同じことをおっしゃられていました。
使うのが、素手であれ、刀であれ
使うもののエネルギーがニュートラルでなければコントロールができない。
自らの軸を認識し常に中心に身を置く
町井先生の刀に対する厳しさと優美さを感じました。
後半はレノンリー先生によるワークでした
自らを個体➡液体➡気体に変える
それは体で主体を体現するためのプロセスである
ワークでは心意六合功の「礼」のワーク
人のエネルギーは「礼」によってどのように変化するのか?
様々な検証法で参加者の皆さんに体感していただきました。
概念を知り、体感する
武学体術の醍醐味です。
武学体術は
画像や動画では、絶対に感じることは出来ません。
今回はかなり深い内容となり、これ以上は秘伝を公開することができません。
目に見えない世界を感じ、エネルギーを自在にコントロールすることで、
医療や経営に活用して公益性と収益性を両立したい と思われた方は
お問い合わせをされることをおすすめ致します。
受講できるチャンスがあるかもしれません。
第15回 関西徳育体術スクールのご案内「徳育武藝士体験講座」
次回のテーマは「経営と医療とを無為自然に融合させる秘伝の身体技法」
【会場】川西市内(参加者に個別にご連絡します)
【受講費】
〈ベーシックアカデミー:4級武藝士養成スクール〉
◯一般の方:80.000円
◯TCI会員(B会員以上)は無料です。
〈コラボワークセミナー:5級武藝士養成スクール〉
◯一般の方:6.000円
◯TCI会員(B会員以上)は無料です。
〈ドリーマーセミナー:5級武藝士養成スクール〉
◯一般の方:4.000円
◯TCI会員(B会員以上)は無料です。
経営や医療に応用したいと感じている起業家の方は
こちらのフォームからお問い合わせください。
【お問い合わせ先】
TCI 一般社団法人 国際徳育協会
兵庫県 神戸市 兵庫区 中道通2-1-15 ポムドテール2F
TEL:06-6312-6336(平日10時-17時)
FAX:06-7635-9060
Email:tci@tci.or.jp
ホームページ http://tci.or.jp/