11月19日、兵庫県川西市の体育館にて、 「徳育武藝士体験講座」が開催されました。
講師は酔拳世界チャンピオンの レノンリー先生です。
【基礎編】
座学
・武術、武道、格闘技についての説明
・体術と体操の違いetc
十四経絡体術
基本的な十四の経絡(エネルギーの流れ)を整える武術の套路(とうろ)を学ぶ
レノンリー先生から学んだことを、交代ですぐにアウトプットするので、 覚えやすいと大好評でした。
【入門編】
武術の基礎となる身体操作法を学ぶ 。(息功法、言功法、態功法などを用いる。)
相手と一体になれば、力を使わなくても、相手を押したり、コントロールできる。
自分のあり方で、相手との関係性が変わり、相手自身も変わる。
特に初めて参加した人は、武術の身体操作法に驚きの連続だったようです。
「カラダのすごさがわかった、もっと知りたい」 などの感想を語っていました。
【体験編】
TCI徳育武藝士について。
ブルース・リーのインタビュー動画。
ブルース・リーの23才の時に、武術や映画スターとしての自分を語る動画を見て、
武術や生き方について、かなり深く哲学的な考察をしていたことがわかり、
ブルース・リーの映画をもう一度見たくなりました。