本日東京の西原にて第0期自律医療アドバイザー養成・認定講座が開催されました。
医者や薬に頼らずに自分で自分の心身の健康をコントロールするための指導者を養成認定する。そのような講座となっています。
最初の講義は国際徳育協会理事長の吉田 雅人先生がご登壇されました。
感情・思考・肉体のエネルギーコントロールや、一瞬でポテンシャルエネルギーを上げる方法などを中心に自身の身体は自身で守る方法を実施していただきました。
言語や思考だけで理解するのではなく体幹を伴っての学びで深く自身の中に落とし込んでいきます。
更に日本や世界の医療の現状、イスラエルやコロンビア、アメリカで医師がストライキを起こした際の死亡率の低下や手術の件数の減少。
日本でも財政破綻した夕張市では市立病院も連鎖破綻、市内に病院がなくなり市立の診療所だけになってしまった際にどういったことが起きたのか、
それらの事例を元に自律医療の重要性を深めていきました。
後半の講義は実技編。
講師は国際徳育協会認定講師である岡里先生にご登壇いただきました。
フィジカルクエスティングシステムの基礎である検身功という技術を
中心に講義を進めていきます。
知識や概念で物事を判断するのではなく、自分自身の身体に直接アプローチをして
答えを聴くことが出来る技術です。
既に日本でも広まっている技術ですが、このフィジカルクエストには落とし穴があり、
今回は嘘だらけの筋反射!と銘打って、
実践する上で絶対に認識していかなければならない3つの要素を、
それを知識ではなく自分自身の身体を使って変化を体感していきました。
今回の受講者は協会ビジネスの理事長会メンバーということもあって、気づきが深く意識の高いとても素晴らしい場ができていました。
今回はだい0期。
今後、一期、二期とどの様に展開していくのかとても楽しみです。
最後に集合写真!
TCIの最新情報が届く メルマガ登録(無料)はコチラをクリック ↓↓↓ メルマガ登録する