第3期徳育会議士養成・認定講座 第1日目の活動報告です。
2014年12月21日大阪のBCAセミナールームで行われました。
司会は徳育専門学校生の波多野さんです。
講義1の講師は志賀先生です。
ある動画から学び方を学びました。
徳育会議法SGMの概要について教えていただきました。
会議で一番大事なものは何か?
どうやって徳育会議法SGMができあがったのか?
SGMが最高である理由。
引き続き齋藤先生の講義です。
魔法会議によりこのチームの理念が作られていきます。
あっという間に理念ができました。徳育会議法SGMの魔法会議でできた理念にはとんでもないパワーが。。。
そのパワーをワークで体感することにより、SGMのすごさを認識することができました。
そしてなんと!今回はリー先生に特別講義をしていただきました。
SGMの肝の部分を開発者自らに語っていただきました。
特に経営者にとってよく使っているPDCAがなぜ回らないのかについては、
目からウロコの内容でした。
集合写真です。
次回2日目が楽しみになる1日目の内容でした。