本日桜咲く大阪の太閤園にて、
第2回大阪メキキが開催されました。
(前回の大阪メキキはこちら)
出口会長の「氣脈をつないで良い世の中を創る」。
ここに賛同した志高いメンバーが全国から大阪の地に集まりました。
今回はメキキの会の出口会長(TCI特別顧問)、
そしてTCI最高顧問で大阪メキキの代表世話人のレノンリー先生によるダブル講演でした。
まずはレノンリー先生の講演から。
今回の講師紹介は、TCIの長澤監事。
なんと講師紹介でレノンリー先生と長年の付き合いである長澤監事から、
レノンリー先生が海外で起こしたある秘密を暴露してしまい会場は大爆笑。
おかげで会場がかなり和んだ状態で講演がスタートしました。
まずレノンリー先生が初めてメキキの会に入った時の印象。
そして実際に出会ってからご自身の人生がどのように変化していったのか。
初めてレノンリー先生のお話を聞かれる方も多数おられましたが、
講義が始まると笑いとその実体験に共感が生まれていきます。
差別など数々の経験を経てレノンリー先生が行き着いたのが、
今回のテーマであった「チームビルディング」でした。
チームビルディングの秘訣がどんどん公開されていきました。
続いての講演は、出口会長。
こちらも長年のお付き合いをされている岡本さんから紹介がありました。
出口会長も忘れていたような、
初めてお会いした時からの縁をお話されました。
出口会長は講演で、
新著「人の心を動かす伝え方」では伝えきれなかった
魂の根幹のお話を具体的に語ってくださいました。
その後はチームに分かれてそれぞれの志をシェア。
入り口は違っても、
皆より良い世の中をつくっていきたい思いは同じでした。
志高い同志が集まり、
より良い世の中を創るために繋がり行動していく。
大人になって自分がこれからこんな世の中を創りたいという
こんな環境はなかなか他にはないなと感じました。
次回の第3回大阪メキキは、
2015年6月6日を予定しています。
より良い世の中をつくりたい(詳細を希望される方)は、
こちらのフォームからお問い合わせください。