第11回心医六合功師養成・認定講座は、合宿形式で行いました!!
とてつもなく深い心医六合功の奥義をトレーニングする心医六合功師講座。
第11回は、2015年8月6日〜7日の福井県高浜で、家族も一緒に海水浴&バーベキュー大会との並行企画となりました。
場所は、白浜海水浴場に近い「善兵衛荘」で行いました。
暑さ真っ盛りの日本海側で宿を貸し切っての贅沢な 講座となりました。
心医六合功師とは
現在、稼働しているTCIプログラムの中で最高プログラムで、
武学の秘伝であり、奥義である「心医六合功」の完全伝授講座。
2500年一子相伝で伝わってきた人類の叡智である武学の
根幹部分とも言える核の部分を身につけるトレーニングをすることができます。
今回の内容は、一番基本であり、究極であり、そして、効果絶大な「息功法」の伝授+トレーニングと十六経絡太極拳の詳細伝授と「海中身体操作トレーニング」と究極のデトックス「海砂」の盛りだくさんの内容でした。
今回の一日目の息功法の講義内容は…
深すぎていて、わかりやすく、
そして、活用の幅がめちゃくちゃ大きい学びでした。
スゴすぎて。
ちょっと、この場で書けませんが。
でも、身体の強弱や相手のコントロールができる手段が
こんなにも呼吸だけであるなんて…。
驚きつつも、そうなっちゃうんですから。
そりゃもう、スゴいとしか…。
これぞ、秘伝。
まちがい無く、経営でも、営業でも
あらゆることに使えます。
知らなかったことが、怖くなるほど。
そんな秘伝を
全員が会得しちゃいました。
比較するならば、インドの山奥で修行をした
レインボーマンの 秘伝でしょうか?
あ…、よくわかりませんね?
ちょっと古いし、比較がうまく理解できないですね?
講義の後は、海遊びグループの内の買い出し、バーベキュー、調理班が
準備してくれたバーベキュー。
今回は、海鮮を多めに、ビールを飲みながらガツガツ。
カレーライスもメチャうま。
ニンニクの素揚げもメチャうま。
イカの塩焼きもメチャうま。
焼きおにぎりもメチャうま。
そして、肉もメチャうま。
で、大満足。
海岸で子供たちが半狂乱で花火をしたり。
宿で、足裏マッサージをしたり。
比較的、大人の飲み会も日中の疲れか、ひとり寝て、ふたり寝て。
という感じで、消灯。
二日目は
海岸横の芝生に陣地とテントを張り、
芝生の上で
さらに進化した十六経絡太極拳。
(もちろん、子供たちは海へ!)
昨日の息功法と組み合わせての十六経絡太極拳は
身体の変化がハンパ無い!
その後、海でサザエを捜したり、魚を追いかけたり
島を一周したり。
昼食後
究極のデトックスの「海砂療法」
そのやり方伝授!
へーーー?そうやんの?って感じ。
その効果、毒が出て身体がスゴいことになっちゃっています。
これ、高額で売れるわ…なんて、思っちゃいました。
盛りだくさんなのあっという間の二日間。
全員で写真撮影の後に、ちかくのわたつみの湯温泉へ
まさに、贅沢な時間。
学び、遊び、食らった価値の高い合宿でした。
心医六合功師養成・認定講座、
次期の募集をそろそろ始めます。
詳細を知りたい場合。
以下をクリックしてください。
↓