本日メキキの会主催の
つぶつぶグランマゆみこ先生との食事会に参加してきました。
参加者には
TCI特別顧問の出口会長を始め
かみさまとの約束のかがみ先生
といった豪華メンバーが勢ぞろいでした!
乾杯の音頭は出口会長!
その時に
神と食の深いお話をしていただき
参加一同驚愕の嵐で
食事会がスタートしました!
出てくる料理は全て
砂糖、動物性たんぱく質不使用で
ハンバーグ、バニラアイス、アップルパイなど
とても全てに雑穀が使用されているとは思えないクォリティの高さで
本物よりも美味しくいただきました。
食事が一通り終わった後
グランマゆみこ先生のお話がありました。
•なぜ雑穀をつぶつぶという名称にしたのか?
•つぶつぶという言葉に秘められたメッセージ
•宇宙を構成しているものと食の関連
•栄養学から見た雑穀の話
•食と医療、教育システムの関係
•なぜ手間がかかる稲作を人類は数千年も守り続けてきたのか?
といった
とても深いお話をしていただき、
その場にいた方のみが持ち帰ることのできるエッセンスを惜しげも無く
伝授していただけました。
本当に素晴らしい場と時間でした!
一般社団法人 国際徳育協会
田中健太郎